こんばんは、平井です。
宮崎は来週からお天気が続きそうです。暑くなりそうです、夏も暑さも好きですけど体力はやっぱり必要です、少しずつプロテインの量を増やしています。
プロテインと言えば嬉しいことにクライアントさまからプロテインを摂るようになって体調が劇的に変化したとメールをよくいただきます。飲むまでに時間がかかる人もいますし、人それぞれです自分のペースで続けていくといいですね、メールをいただくと私はとても嬉しいです、クライアントさまとの間で良い循環ができています。
さて、今現在も毎日が辛い辛いと思って過ごしている方もいると思いますが。
そういう場合、
1つは何が辛いか具体的にノートに書いてみるといいと思います。
そして、
2つめ、その辛い気持ち、目の前の現実は誰でもない自分自身が選んでいるということを自分に認識させてみてください。
目の前の物理空間にあるものや情動は自分で選択しているとよくよく思ってみるんです。
誰が決めているわけでもない、誰かが自分の身体を強制的に動かして今いる場所に縛り付けているわけではないと考えてみるんです。
それが頭の中ではっきりとしたら、「なんだ自分で選んでいるんだから自分で変えられるじゃん」と分かる時がきます。
私も、今目の前にあるもの、家族に対する感情、全て自分で選択していると分かった時はすっきりとしました。
そして、それが嫌なら違う選択にし~よう!と考え方や行動を変えてきました。
親子や家族の中でも同じです、肉親なのでなかなか大変だと思います、だけどやっぱりその現実は自分で選んでいます。
よーく見ていくと、ゲシュタルト崩壊(親という字をじっ~と見ていくと親という字はこんなじだったっけ?みたいな)するような感覚であれっ?ってなって、「なぜこんなことに悩んでいる?」となるかもしれませんよ。