こんにちは。
最近私の周りにいる女性が可愛くなっていて、私もとても嬉しいです。
「平井さんが可愛くしていいんだよと言ってくれたから新しく洋服を買いました。着てみたから見てくださいって、ラインやメールで写真を送っていただきます。
本当にどんどん可愛らしく女性らしくなられています。
女性は女性というだけで価値がある存在ですし、その前にあなたはあなたというだけで価値がある人です。
それが今、若い人から私たちの母親の年代までも自分には価値がない、女性としても価値がないと悩んでいる人たちがとても多いです。
ネットで検索してわかるように男性や人との関係での悩みがいっぱい出てきます、本当に日本の女性の自己評価の低さがあらわれていますよね。
私のこれからの役目は女性の価値をあげていくお手伝いをしていくことだなと思うようになりました。
では、なぜ今こんなことになっているのでしょうか?
それをこれからお話していきたいと思います。
母親が娘と息子の育て方が反対になっているということ
カウンセラーとして7年目に入りました。
私の現在のクライアントのお母さんの傾向が、娘に本当の愛情をかけてあげてないお母さんだということです。
お母さん自身が、精神的に女の子のままで成長がとまっているのです。
女性でもないし、母親でもないお母さんがとても多いです。
もちろん物理的には、家事や育児はしてきましたので愛情がゼロということはありません。
全く愛情をかけてもらえていないなら、大人になるまで生きていませんからね。
でも、私の母もそうですが、まあ娘が幸せになるのを邪魔する邪魔する、本当にこれでもかってくらい色々な邪魔をしています。
娘が楽しく幸せに生きるのが嫌なんですね、母親自身が1番でなければいけないんですよ。
母親は父親が娘を可愛がっても嫌のようで、もう呆れるくらい酷い言葉や態度を娘になげかけています。
ところが、息子がいる場合は息子には娘とは違う言葉や態度を見せます。
はっきり言って息子に甘いお母さんがものすごく多いです!甘やかすし、我儘も許していますし、娘にはダメなことでも息子にはいいと言ったりめちゃくちゃです。
お金に関しても、娘には「あなたはしっかりしているから働いて自分のことは自分でできるわよね」と言うのに、息子が「お金がない」と言ってきたなら「仕方ないわね」と言いながらあげているお母さんたち・・・
娘は女性なので体力も男性よりないのに、母親にも誰にも頼れない、男性にも頼れなくなっていますので、
大人になって社会生活や結婚生活を始めたときに男性と女性の役割が逆転し、女性が仕事も家事も頑張ってへとへとになっているのに、
そうやって育てられた息子(男性)はそのことに気づかずに、頑張りがきかないようになっているように思います。
お母さんが娘には厳しく息子には甘く育てていることが原因のようです。
アダルトチルドレンの家庭の特徴でもありますね。
どちらにも本当の意味で愛情をかけていないということです。
ですから、成長の段階で娘はとことんお母さんから否定されたり、嫌な思いをさせられたり、母親より幸せになるのを邪魔されたりしているので自己評価がとても低くなっています、人としても女性としても、
息子の場合は自由に好きなように生きているし、母親から認められている好かれていると思っているので自己評価が中身がともなっていないのに高くなっているのです。
これまでも、これからもこういう家庭は増えていくように思います。
女性の私たちが先に女性として母親として大人になることが必要なのかもしれません。
お母さんとの関係性があなたを定義しているだけです
自分はこういう人間だとあなたの中にあると思うんですよね。
それはあなたが一人で決めているのではなく、人との関係性の中で人と比べたりして決めているものです。
その基本となるものが、あなたを育ててくれたお母さんです。
お母さんとの関係性があなたをこういう人、と定義をしています。
あなたはお母さんになんと言われて育ちましたか?どんな言葉を言われてきましたか?
その言葉どおりのあなたになっていませんか?その言葉を信じ私はその言葉のような人だと決めていませんか?
もしそれがプラスのものならいいですし、それで自分のことが好きで人生が楽しく幸せになっているのならそのままでいいでしょう。
ですが、そうでないなら今すぐにでもお母さんから言われてきた言葉を信じるのをやめてほしいと思います。
私のところには19歳から70歳までの女性と、30代の男性の人たちがカウンセリングを受けに来られています。
皆さん、お母さんからの言葉や態度にとても傷ついていらっしゃいます。
それはそうですよね、産まれてからずっと母親が育てていて一番近くで毎日毎日嫌な言葉を聞いているのですから。
では、もしもそのお母さんがあなたのお母さんではなくて、今の私(平井)があなたを育てたらあなたは今のあなたになっていると思いますか?
私なら毎日あなたに「今日も可愛いね」「今日も頑張ったね」「空が今日も綺麗だね」「あなたのことが本当に大切だよ」、
と言葉をかけますし、話を聞かせてくれる時は落ち着いて目を見て話を聞きます、ふざけたり馬鹿にした態度もとりません。
あなたのことが本当に可愛い、大切だという気持ちがあなたに伝わるように接します。
であれば、あなたは自分のことが好きになるでしょうし、大切だと思うでしょう、自分のことを私は可愛いと思え、人としても女性としても私には価値があると思える人で生きる事ができるでしょう。
この相手と自分との関係性なのです。
お母さんとの関係であなたが自分のことを嫌いになる必要などありません、お母さんが言っってきたマイナスの言葉や行動は信じなくていいということです。
まとめ
そうは言ってもなかなか自己評価は簡単にはあがりませんよね。
女性は根拠がほしいようです。
根拠は私(平井)に聞いていただければ詳しく納得できるようにお話いたします。
この根拠は、アダルトチルドレンの人が改善する内容と同じものになっています。